「変なおじさん」たとえ票にならなくても…中国人権問題に取り組んで20年 中津川ひろさと氏の信念

中国本土における人権侵害問題に20年以上にわたり取り組んできた中津川博郷(ひろさと)元衆院議員。法輪功学習者に対する迫害や臓器狩り、ウイグル人への抑圧など、中国共産党の人権侵害を見過ごせないと訴え続けてきた。
2024/05/17 佐渡道世

法輪功の32年:真、善、忍を貫き、中国共産党の迫害に立ち向かう

中国共産党はなぜ有神論を恐れるのか。法輪功が登場したことで、共産党のどのような敏感な部分に触れたのであろうか。そして、法輪功が、中国や世界にどのような将来と価値をもたらしているのであろうか。
2024/05/16 菁英論壇

米バーモント州気候変動法案、石油会社が「気候変動」の代金を支払うことに

地球温暖化による損害賠償を民間企業に義務付けるバーモント州の法案が、ビジネス環境を悪化させ、すでに資金繰りに窮している州民のエネルギー価格を上昇させるのではないかという懸念を呼んでいる。
2024/05/15 Matthew Lysiak

「信念を貫き、モラルを守れ」、米最高裁判事がアメリカの現状に警鐘を鳴らす

「信念を貫き、モラルを守れ」、米最高裁判事がアメリカの現状に警鐘を鳴らした。外の世界は厳しい。おそらく、ここしばらくの間で最も厳しい状況でしょう。しかし、だからこそ、あなたの貢献が重要なのだとアリート判事は述べた。
2024/05/15 Tom Ozimek

ウクライナの法輪功学習者 戦火止まぬ中 世界法輪大法デーを祝賀

5月13日は世界法輪大法デーだ。ウクライナの法輪功学習者たちは煉功で、この特別な日を祝福した。彼らは戦火に晒されている人々に平和と希望を伝えている。
2024/05/14 新唐人テレビ

【寄稿】米大統領選に左右される日米韓の三角関係 「もしトラ」で在韓米軍撤退に現実味か

歴史的な経験から、米国が共和党政権になったとき、韓国が左翼政権になれば、在韓米軍撤退が進展することになる。2024年米大統領選の結果によっては、日本を取り巻く国際環境が大きく変化するのだ。
2024/05/13 鍛冶俊樹

英国スナク首相ら要人、法輪大法デーに祝賀メッセージ

5月13日の「世界法輪大法デー」にあわせ、英国のスナク首相を含む要人らは法輪功(法輪大法とも)の広がりを祝う祝賀メッセージを発表した。中国共産党による法輪功学習者への迫害についても深い懸念を示した。

法輪功学習者、東京駅前で華やかなパレード 「心を浄化させ、社会に福音もたらす」

新緑の瑞々しさが香る東京都心では12日、世界法輪大法デーを祝うため、日本全国から集った法輪功学習者がパレードを行った。勇壮な音楽と華やかなパレードの隊列は街中に活気をもたらし、沿道の人々の関心を惹きつけた。

ブルームバーグ、各国指導者に中国共産党と中国人の区別をつけるよう呼びかけ

習近平の欧州訪問に際して、ブルームバーグは5月7日、「アメリカは中国人と中国共産党の関係を理解していない」と題する記事を掲載した。世界各国の指導者は中国共産党と中国人民を区別する必要があると強調した。
2024/05/11 周暁輝

1月6日議事堂事件にFBIなどエージェント50人関与:裁判資料(上)

2021年1月6日に勤務していたFBI特別捜査官や合同テロ対策タスクフォースのメンバーは約50名に上った。ウィリアム・ポープ氏によると、捜査官の多くは抗議行動と違反行為の間、連邦議会議事堂の敷地内にいた
2024/05/09 Joseph M. Hanneman

【プレミアム報道】民主党は「これ」が2024年の選挙で勝利する戦略であると信じている

民主党は中絶問題を2024年選挙の中心的争点とし、主要激戦州で投票イニシアティブ(住民発議)を立ち上げて選挙戦を展開している。

米国、ロシアによる法輪功学習者の拘束に懸念

5月6日、米国ホワイトハウスは、ロシアによる法輪功学習者の逮捕に対して、再び声を上げ、中共とロシアの関係の強化に懸念を表明した。 中国での法輪功学習者に対する迫害は、生きたままの臓器収奪を含めてすでに有名だが、先週、ロシア警察が突然4名の法輪功学習者を逮捕し、その中の46歳のナタリア・ミネンコワさんが2ヶ月間の拘留を受けたことが判明した。
2024/05/08 新唐人テレビ

【寄稿】米大学のデモで逮捕者、内戦の予兆か 見え隠れする中国共産党の影響力

イスラエル・パレスチナ問題をめぐる分断は米国社会に大きな爪痕を残している。年末に米大統領選を控えるなか、中国共産党が背後で影響力を行使していることに警戒しなければならない事態となっている。
2024/05/06 鍛冶俊樹

ロシア当局、法輪功学習者の女性を2か月拘留 米ホワイトハウスが懸念示す

ロシア当局は中国共産党と歩みを揃え、自国内で信仰への弾圧を強めている。モスクワ市トゥシンスキー地区裁判所は4日、法輪功学習者であるナタリヤ・ミネンコワ氏(46)について、2カ月間の拘留を命じた。
2024/05/06 佐渡道世

中共の外交政策のせい?  米国人8割が中国に否定的

米国のピュー研究所が行った最新の調査結果によると、81%の米国人が中国に対して肯定的な感情を抱いていないことが分かった。さらに、中共政府の外交政策については、79%の米国人が信頼していないと回答している。
2024/05/04 新唐人テレビ

日本を襲うコロナワクチン薬害とがん増加… 「世界一律のワクチン推進」に京大福島教授が異議(上)

「医療事情も習慣も制度も各国によって違うのに、WHOが指揮を執って一律にワクチン接種を進めるというのは根本的に間違っています」。先月19日、京都大学名誉教授の福島雅典氏がCMSiのセミナーにビデオコメントを寄せた。
2024/05/02 寺田崚平

NY警察、親パレスチナ派デモ参加者逮捕

ニューヨーク市警察(NYPD)は30日の夜、「安全と秩序を回復するため」マンハッタンにあるコロンビア大学のキャンパスホールに入り、24時間以内にバリケードを築いた親パレスチナ派デモ参加者を逮捕した。

トランプ大統領の戦略的勝利?  米最高裁、「大統領免責特権」適用の可能性を示唆

米国連邦大法院で、ドナルド・トランプ前大統領に対して一定レベルの免責特権は適用可能かもしれないという前向きな解釈が出た。これは、任期中に適用された容疑に関して「絶対的な免責特権」を要求していたトランプ側の主張に対して懐疑的だった従来の立場から少し緩和されたものだ。
2024/05/01 Sam Dorman

ハマス支持、反イスラエル、反ユダヤの学生運動の背景に何があるのか 

北米全土の大学生の間で、ハマスへの支持とパレスチナ人の幸福への懸念が急激に高まっている。ほとんどの学生にとって、それは地球の裏側にいる人々と密接なつながりがあるからではない。学業をなげうってまで過激主義に傾倒するのはなぜだろうか。
2024/05/01 Philip Carl Salzman

龍を掴んだ男の話

極真会館の長谷川道場出身、纐纈卓真氏にインタビューした。その強さの秘密を聞いてみた。また、インタビューの間に空手についての情報を挿入してゆく。
2024/04/30 平山ルーク

「中共の最大の弱点は人権問題」 =前米国務長官中国政策上級顧問

元米国務長官マイク・ポンペオの中国政策上級顧問、シンクタンク、ハドソン研究所の中国分析センター所長である余茂春氏は、「中国共産党の最大の弱点は人権」とし、「米国が中国との関係で優位に立つためには、この点を狙わなければならない」と明らかにした。「人権問題は中国と米国の関係、さらに中国と他のすべての国の関係に大きな影響を与えるだろう」と強調した。
2024/04/30 Dorothy Li, Steve Lance

中国共産党、5月1日に臓器移植新法を施行…識者「いまや誰しもが臓器狩りのターゲット」

中国では5月1日より、違法な臓器取引を取り締まる新法が施行される。だが、長年にわたり死刑囚や囚人からの強制的な臓器摘出の証拠が絶えない中、新法でこの問題が止むのか。専門家は一様に首を横にふる。
2024/04/29 佐渡道世

「気候変動」は自由と繁栄に対する攻撃 無料公開された映画『Climate: The Movie』 

気候変動の阻止が現代最高の政治的課題であるかのように捉えられ、他のすべてがこのひとつの目標に従属する。それが理性的な議論を拒む一方で、説得力のある感情的なマスター・ストーリーを形成している。こうした流れに警鐘を鳴らす新たな映画がオンラインで無料公開された。
2024/04/29 室中善博

アメリカ各州、中国共産党への対抗措置を加速 土地購入規制や工場建設停止

アメリカの複数の州は、中国共産党に対抗するため、州独自の措置を、連邦政府よりも迅速に進めていた。これには、TikTokの使用禁止や中国企業による土地購入規制などが含まれ、州議会がこれらの措置を連邦政府の対応を上回るペースで制定している。
2024/04/28 林燕

日本の真の独立を目指す有識者会議、新たな日米関係求める声明発出

サンフランシスコ講和条約が発効してから72周年に当たる4月28日(主権回復の日)、「日本の真の独立を目指す有識者会議」は、日米両国政府に対し、新たな日米関係の構築を求めて、日米地位協定、日米合同委員会の見直しについても触れた公開声明を発出した。

中国共産党の暴政に挑んだ法輪功の4.25平和的陳情に感動=元北京大学教師

今から25年前の1999年4月25日、法輪功の学習者たちが中国共産党の政治的中枢「中南海」で陳情を行った。その現場に立ち会ったオーストラリアの法学者で元北京大学教師である袁紅冰氏はその時に受けた深い印象を語った。
2024/04/26 寧海鐘, 駱亜

「台湾グルメ」フェア、2024年第1弾が松戸で開催PR【4/27~4/29】

1200年以上愛されてきたドリンクや台湾にしかない最高級紅茶、中華菓子、ドライフルーツなど、豊富な商品が一同に勢揃い。さらに、各商品は試食ができるので、台湾の食文化を身近に感じることができます。
2024/04/25